吸着-ゼオライト合同研究発表会
(第37回日本吸着学会研究発表会、第40回ゼオライト研究発表会)
概 要
主 催
日本吸着学会、日本ゼオライト学会
協 賛
(公社)化学工学会,(公社)環境科学会,(公社)高分子学会,(一社)資源・素材学会,(一社)触媒学会, 炭素材料学会,日本イオン交換学会,(公社)日本化学会,日本キチン・キトサン学会,日本原子力学会,(公社)日本生物工学会,日本熱測定学会,(公社)日本表面真空学会,(公社)日本分析化学会, 日本膜学会,(公社)日本水環境学会,(公社)日本薬学会,日本溶媒抽出学会,(一社)廃棄物資源循環学会, 分離技術会,日本粘土学会,石油学会,日本エネルギー学会,有機合成化学協会,日本地質学会,日本セラミックス協会(予定,順不同)
会 期
2024年12月2日(月)~4日(水)
会 場
タワーホール船堀(〒 134–0091 東京都江戸川区船堀4–1–1)
TEL: 03–5676–2211(代)
URL: http://www.towerhall.jp/
合同研究発表会開催の趣旨と構成:
カーボンニュートラルで大きな役割を果たすと考えられる吸着、ゼオライト両分野の研究者・技術者の交流・連携を期して、日本吸着学会研究発表会とゼオライト研究発表会を、今回はそれぞれの伝統を保ちつつ,一部を合同で開催することとしました。
日本吸着学会研究発表会、ゼオライト研究発表会をそれぞれ進行し、日程の一部で両発表会の合同シンポジウム「―カーボンニュートラル 吸着科学とゼオライト科学の交差点―」を開催します。参加登録をされた方は全てのセッションに参加できます。講演・発表を希望される方は合同シンポジウム、日本吸着学会研究発表会、ゼオライト研究発表会のうち1つを選んでお申し込みください。
12月2日と4日に両研究発表会をパラレルで従来の形式で開催し、12月3日に合同シンポジウムと合同の懇親会を開催する予定です。
各セッションのテーマ:
- 合同シンポジウム ―カーボンニュートラル 吸着科学とゼオライト科学の交差点―:
カーボンニュートラルで大きな役割を果たすと考えられる吸着、ゼオライト両分野の社会への技術貢献および両分野のさらなる発展、両分野の研究者・技術者のあらたな交流・連携、実用化を見据えた研究開発に資する、素材から反応、さらにはカーボンニュートラルな社会に向けた取り組みにいたるまで、カーボンニュートラルに関連する種々の研究、提言。
下記のテーマに関するセッションを予定しておりますので、関係する研究は合同シンポジウムに申込ください。- テーマ 1:二酸化炭素(CO2)の分離回収
- テーマ 2:再エネ・熱回収・ヒートポンプ
- テーマ 3:H2製造、CO2活用、触媒、反応、CO2水素化
- 日本吸着学会研究発表会:
吸着現象全般やイオン交換現象など、物質表面・界面の働きに関する各種の科学技術について - ゼオライト研究発表会:
ゼオライト,メソ多孔体,およびその類縁化合物に関連した研究の基礎から応用まで
宿 泊
各自で手配をお願いします。
※都営新宿線沿線が便利です(馬喰横山駅など (船堀まで15分))
会場案内
受付 4階 406号室
AD会場 2階 福寿・桃源(吸着AD会場、懇親会(12/3)会場)
A会場 5階 小ホール(ゼオライトA会場、合同シンポジウム(12/3)会場)
B会場 4階 研修室(ゼオライトB会場)
C会場 4階 401会議室(ゼオライトC会場)
企業展示 5階小ホール前
クローク 4階 405号室
休憩室 4階 407号室
発表プログラム
講演プログラム (10/30公開)
吸着研究発表会・授賞講演 (12/2(月) 17:30~, 12/4(水) 13:30~)
「多孔性材料の創製と電気化学的イオン吸着・貯蔵機能」 長崎大学 森口 勇 教授
「プルシアンブルー類似体によるアンモニア吸着回収と資源化」 産総研 高橋 顕 様
ゼオライト研究発表会・特別講演 (12/2(月) 17:10~)
「ナノ空間を活用する光触媒の設計」 大阪大学 山下弘巳 教授
合同シンポジウム (12/3(火) 9:00~)
1)特別講演(討論を含めて 50分)
「カーボンニュートラルに大きく貢献するゼオライト」
早稲田大学 松方 正彦 教授
2)依頼講演(討論を含めて 40分)
・「産学連携で挑む冷熱利用型DAC ”Cryo-DAC(クライオダック)”の 研究開発の状況と展望」
名古屋大学 則永 行庸 教授
・「ナノ空間材料におけるガス吸着とHVAC技術への応用」
東京大学 大宮司 啓文 教授
・「カーボンニュートラルのシナリオ解析と水素関連技術~CNコストの社会的負担、社会転換と企業の取り組み~ 」
横浜国立大学 光島 重徳 教授
・「脱炭素社会実現のためのカーボンプライシングの役割(仮)」
早稲田大学 有村 俊秀 教授
・「CN実現に向けた課題と展望」
一般財団法人 日本エネルギー経済研究所 小川 順子 様
・「カーボンニュートラルに向けた太平洋セメントの取り組み -カーボンニュートラル戦略と革新技術の開発状況-」
太平洋セメント株式会社 カーボンニュートラル技術開発部 一坪 幸輝 様
・「SOEC共電解とFT反応を組み合わせた液体合成燃料一貫製造プロセス開発」
産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 エネルギープロセス研究部門
エネルギー触媒技術グループ 望月 剛久 様
3)一般研究発表(未発表の研究成果の発表。討論を含めて 20分)
テーマ 1:二酸化炭素(CO2)の分離回収
テーマ 2:再エネ・熱回収・ヒートポンプ
テーマ 3:H2製造、CO2活用、触媒、反応、CO2水素化
※一般講演についてはプログラム確定後に掲載します。
発 表 方 式
- 合同シンポジウム
- 特別講演 50分(予定、討論を含む)
- 依頼講演 40分
- 一般研究発表 20分
- 日本吸着学会研究発表会
- 学会賞受賞講演 30分(予定)
- 一般研究発表(口頭発表)20分(講演12分、質疑7分)
- 一般研究発表(ポスター発表)1時間30分(予定)
- ゼオライト研究発表会
- 特別講演 60分(予定、討論を含む)
- 総合研究発表(成果がある程度まとまっている研究を総合したもの。したがって,既発表の研究成果であっても,それらをまとめた内容であればよい。討論を含めて 30分)
- 一般研究発表(未発表の研究成果の発表。討論を含めて 20分)
口 頭 発 表
現地会場にて対面での発表をしていただきます。
プロジェクターを利用。 PCは各自ご用意下さい。
ポスター発表
現地会場にて対面での発表をしていただきます。横90cm×縦210cmのスペースを使用予定。横120 cm x 縦180 cm のボードを使用します。画鋲(現地に用意します)により貼り付けます。
優秀ポスター賞・若手優秀講演賞
- 優秀ポスター賞(吸着)
吸着学会研究発表会では、ポスター発表を受け付け、また優秀ポスター賞を設けます。審査を希望される方は講演申込フォームの審査希望欄にチェックしてください。 - 若手優秀講演賞(ゼオライト)
ゼオライト研究発表会では若手優秀講演賞(学生部門及び一般部門)を設けます。学生会員の発表は自動的に学生部門にエントリーされます。一般部門は一般会員または法人会員の社員で 30歳以下(2025年3月31日時点)の学生でない会員の発表を対象としますが,エントリーを希望される方は講演申込フォームのエントリー希望欄にチェックしてください。総合研究発表・一般研究発表の別は問いません。
主なスケジュール
・発 表 申 込:2024年9月20日(金) 10月4日(金) 締め切り (延長しました)
・要 旨 提 出:2024年10月25日(金)締め切り
・第1次予約参加登録:2024年8月1日(木, 予定)~2023年10月25日(金)
・第2次予約参加登録:2024年10月26日(土)~11月25日(月)
※当日参加の設定はありません。
発 表 申 込
一般研究発表及びゼオライト研究発表会の総合研究発表を募集いたします。
総合研究発表及び一般研究発表の登壇者は日本吸着学会または日本ゼオライト学会会員に限ります(発表申込時入会申請中でも可)。
下記URLの発表申込フォームよりお申込みください。
発表申込の後に参加登録をして頂く必要があります。
口頭発表およびポスター発表の登壇者は,必ずご自身が参加登録をするようにして下さい。
なお,発表形式、発表セッションについては,ご希望に添えない場合がありますので予めご了承下さい。
発表申込入力フォーム
発表申込は締め切りました(10/4)
要旨の提出(提出期限 2024年10月25日(金))
下記アドレス宛に送信してください。また送信の際には件名を「要旨提出 登壇者氏名」としてください。(登壇者氏名はご自身の名前を入れる)
WordファイルとPDFファイルの両方を提出して下さい。
ファイル名は 要旨-登壇者氏名.docx 要旨-登壇者氏名.pdf としてください。
原稿のテンプレートには abst_template_2024.docx (MS Word)をご利用下さい。A4版1ページに,講演題目,1行あけて所属(略称),氏名(発表者に〇),1行あけて要旨を1行あたり45字,1段送りで記載し,最下行に連絡先(TEL,FAX,E-mail等)を記入して下さい。
- ページ数:ゼオライト総合研究発表は例年通り2ページ、
特別講演、受賞講演、依頼講演は 1 または 2ページ、
他、一般研究発表は1ページとします。 - 所属、発表者が複数の場合は下記のフォーマットでご記入ください。
(1産総研, 2信州大理, 3信州大先鋭材料研) 〇遠藤 明1, Ana Carolina2, 飯山 拓2,3 - 段組みは全てのセッションで「1段組み」としてください。
- 英文フォントはMS明朝、またはTimes New Romanをご使用ください。
- 最下行は連絡先(要旨集に掲載しても差し支えの無いもののみで可)を記入してください。発表者ふりがなは不要です。
送信先アドレス
ad-zeo24-ml*shinshu-u.ac.jp ※送信の際,*を@に置き換えてください。
当日、冊子版をお渡しします。pdf版につきましても準備中です。
要旨集の公開日は2024年11月25日(月)の予定です。
参加登録
下記URLの参加登録フォームよりお申込みください。
当日参加の設定はございません。予約参加登録期間中にお申し込みください。
参加登録申込フォーム
研究発表会参加申込フォーム(要クレジットカード)
https://app.payvent.net/embedd
懇親会申込フォーム(要クレジットカード)
https://app.payvent.net/embedd
日本吸着学会維持会員、日本ゼオライト学会法人会員枠(3名)での参加も登録が必要です。
上記フォームより入力を進め、参加種別02.法人会員(0円)を選択、下部ボックスから企業名を選択してください。(懇親会は有料です)
クレジットカードが利用できない場合(ゆうちょ銀行)
クレジットカードが利用できない場合、下記をご利用ください。
参加登録費&懇親会費をゆうちょ銀行の下記口座に振り込み、メールで連絡
振込の際は、振り込み名を 「研究発表会_氏名」とする【ゆうちょ銀行】
~ゆうちょ銀行からのお振込~
振替口座:01360-3-26934
~他行からのお振込~
支店名:一三九店
口座種別:当座
口座番号:26934口座名義:一般社団法人日本ゼオライト学会
カタカナ:シヤ)ニホンゼオライトガッカイ
下記項目を jza-post*as.bunken.co.jp および ad-zeo24-ml*shinshu-u.ac.jp にメール
(*を@に置き換えてください)・氏名
・メールアドレス
・役職・学年
・所属(学生の場合、研究室名まで明記してください。)
・電話番号
・参加資格
※申込サイトの参加資格から種別名をご確認下さい。
・研究発表会参加登録 or 懇親会参加登録
・参加者の種別名
01.一般会員(第1次予約参加登録)
02.日本吸着学会維持会員または日本ゼオライト学会法人会員企業(第1次予約参加登録のみ)など
※申込サイトの種別名からご確認下さい。
・日本吸着学会維持会員名、日本ゼオライト学会法人会員名、協賛学会名
※申込サイトの—リストから選択—よりご確認下さい。
・振込金額(研究発表会8,000円、懇親会8,000円 等)
・振込人口座名義
・振込日
参加登録費
- 第1次予約参加登録 [2024年8月1日(火)~10月25日(金)まで]
- 会員:7,000円(不課税)※1
- 協賛学会員:7,700円(税込)
- シニア会員:3,000円(65歳以上, 不課税)※2
- 学生:3,000円(税込)
- 非会員:12,000円(税込)
- 日本吸着学会維持会員または日本ゼオライト学会法人会員企業は
1社あたり3名までを無料とします。(事前参加登録は必要です。10/25まで)
- 第2次予約参加登録 [2024年10月26日(土)~11月25日(月)まで]
- 会員:9,000円(不課税)※1
- 協賛学会員:9,900円(税込)
- シニア会員:4,000円(65歳以上, 不課税)※2
- 学生:4,000円(税込)
- 非会員:14,000円(税込)
予稿集代を含む
(不課税、税込の区分に間違いがあったため、訂正しました。10/25)
※1 日本吸着学会、日本ゼオライト学会の個人会員,および日本吸着学会維持会員または日本ゼオライト学会法人会員の法人に所属する人を含む
※2 上記会員で、2024年4月1日に満65歳以上であった方
※企業展示:対面展示1名の参加登録費を無料とします。
※招待講演者の参加登録費は無料です。
ページトップに戻る
懇 親 会
12月3日(火)講演終了後
タワーホール船堀 2階 福寿及び桃源
参加申込締切:11月25日(月)
参加費(税込)
- 会員:8,000円
- 協賛学会員:9,000円
- シニア会員:4,000円
- 学生:4,000円
- 非会員:10,000円
参加申込は研究発表会参加申込フォーム内にありますので、参加申し込み登録時に
申込をお願いいたします。
参加登録のキャンセル・返金
11月25日(月)以前
・予約参加登録費より振込手数料及び準備に要した費用を差し引いた額を返金いたします。
11月26日(火)以降
・原則として返金いたしません。
企業展示
企業展示スペースを準備します。是非,ご協賛下さいますようお願い申し上げます。
企業展示・広告掲載の申込
申込み要領をご参照ください。
申込締切:11月1日(金)
・対面展示
・要旨集(PDF)への広告掲載
お問い合わせ・連絡先
2024年吸着-ゼオライト合同研究発表会 実行委員会
産業技術総合研究所 遠藤 明
信州大学 飯山 拓
E-mail:ad-zeo24-ml*shinshu-u.ac.jp ※送信の際,*を@に置き換えてください。