第14回吸着シンポジウムのお知らせ

テーマ:極限下の吸着--現象と展開--

主催:日本吸着学会



開催日時: 平成15年8月23日(土)13:00〜17:00
      8月24日(日) 9:00〜12:00
会  場: 熊本大学黒髪南地区(工学部内)インキュベーションセンター
(熊本市黒髪2-39-1)
プログラム: 8月23日(土)13:00-17:00
講演1)感温型ヘテロポリマーゲルによる分子認識の可能性
                    中野義夫   (東京工業大学)
講演2)高圧吸着の基礎研究
                    村田克之   (科学技術振興事業団)
講演3)高分子被覆シリカの機能設計と高選択性の発現
                    伊原博隆   (熊本大学)
講演4)相平衡の立場から見た吸着平衡の特徴 
                       福地賢治   (宇部工業高等専門学校)
懇親会  17:30〜19:30  熊本大学北キャンパス「くすのき会館」
8月24日(日) 9:00〜12:00
講演5)省エネルギー型大気圧吸着−真空再生除湿装置(VPSA-ドライヤー)の開発
     平成14年度吸着学会技術賞受賞(三菱重工業(株)・長菱設計(株))
                    泉  順   ((財)産業創造研究所)
講演6)粒状活性炭の環境浄化への応用
                    真野利男   (三菱化学カルゴン(株))
見学会)太陽熱駆動吸着デシカント空調システムの見学
                (解説)児玉昭雄   (金沢大学)
参加費: 会員 5000円  非会員 10000円 学生 2000円   懇親会 3000円
申込み方法及び問い合わせ先: @氏名、A連絡先の住所・電話・Fax番号、懇親会の参加不参加を記入して、e-mail、Fax、または郵便で下記までお送り下さい。
    熊本大学大学院自然科学研究科  広瀬 勉
    〒860-8555 熊本市黒髪2-39-1
    Tel & Fax: 096-342-3666、 e-mail: hirose@gpo.kumamoto-u.ac.jp
申込み締切り 8月20日(水)
熊本大学(黒髪地区)へのアクセス 【熊本駅前から】市営バス第1環状線「子飼橋」下車徒歩10分、
または産交バス大津方面行き「熊本大学前」下車
【熊本空港から】
リムジンバスで通町筋(とおりちょうすじ)下車(660円)。通町筋からは、市営バス
立田口線・楠線「熊本大学前」下車、または産交バス大津・武蔵ヶ丘方面行き「熊本大学前」下車。
【詳細は下記熊本大学ホームページでお確かめ下さい。】
http://www.kumamoto-u.ac.jp/campus-map/cmap-lst.htm
講演会場は黒髪南地区施設配置図の番号27の建物、懇親会場は黒髪北地区施設配置図の番号8の建物です。