技術・情報交流展2005 第16回「化学発信・異分野との出会い」
 展示・交流会 参加募集案内


主 催 近畿化学協会、大阪工研協会
後 援 文部科学省、近畿経済産業局、大阪府、大阪市、大阪商工会議所
協 賛 日本吸着学会 ほか
会 期 10月5日(水)〜7日(金)9時30分〜17時30分(但し最終日は16時まで)
会 場 千里ライフサイエンスセンター5F 豊中市新千里東町1-4-2 
電話(06)6873-2010
[交通]地下鉄御堂筋線終点(北大阪急行)
「千里中央」駅下車すぐ、新大阪駅より約13分


1.出展企業 全46社51コマ(韓国からの出展を含む)
2.招待講演
10月5日 「使用済み電子情報機器のリサイクルについて」(電子情報産業協会)坂本茂実
「携帯用小型燃料電池(仮)」(NEC)久保佳実
「韓国のPDP材料の展望」Moo-Hyun Lim
10月6日 「PDPの開発動向と材料への期待」(松下電器)北川雅俊
「日本のバイオ技術産業の潮流(仮)」(日経BP)宮田 満
「宇宙環境を利用する新しい創薬の方法論」(北海道宇宙科学技術創成セ)矢野昭起
10月7日 「高分子微粒子の作成技術とその展開(仮)」(神戸大工)大久保政芳
3.新技術・新製品
  の紹介講演
全11社11件
4.その他 技術相談コーナー、産学連携システムの紹介、大学・公設研究機関の研究成果展示、
ライセンス可能な知的財産の展示等を併設


参 加 費 <1日券>:主催団体会員 5,000円、協賛団体会員 6,000円
<1日券×3枚綴り券>:主催団体会員 10,000円,協賛団体会員 12,000円
(何れも1枚1回限り有効、交替入場可)
大学・官公庁・学生は無料
参加申込方法 標記タイトルを題記し、
(1)氏名
(2)勤務先・職名(大学・官公庁,学生の場合は研究室名を)
(3)連絡先(住所、郵便・電話・FAX、E-mail)
(4)会員種別(主催・協賛の区別)
(5)1日券or3枚綴り
(6)送金方法(送金予定日)
を明記のうえ、FAX若しくはE-mail等でお申し込み下さい。
参加費は現金書留または銀行振込(三井住友銀行備後町支店・普通預金・社団法人近畿化学協会1329441)でご送金下さい。
申込・問合先

〒550-0004 大阪市西区靭本町1-8-4  (社)近畿化学協会内
第16回「化学発進・異分野との出会い」組織委員会
電話(06)6441-5531  FAX(06)6443-6685
E-mail:n-s@kinka.or.jp

URL:http://www.kinka.or.jp/infochem2005/