第2回分離プロセス基礎講座 −吸着・抽出−





主 催 化学工学会分離プロセス部会
協 賛 日本吸着学会 他
会 期 2005年6月30日(木)〜7月1日(金)
会 場 明治大学駿河台校舎大学会館5F父母センター  
第一会議室(東京・御茶ノ水)
内 容 一日目(吸着)6月30日(木)  
9:30-12:00  「吸着平衡と速度の基礎」茅原一之(明治大)  
13:00-14:30 「吸着材の各種評価手法(仮)」仲井和之(日本ベル)  
14:30-16:00 「吸着材の設計・製造と分離装置への適用」丸茂千郷(富士重工業)  
 
二日目(抽出)7月1日(金)  
9:30-12:00  「抽出操作の基礎-抽出平衡と抽出剤-」吉塚和治(北九州大)  
13:00-14:30 「抽出操作の基礎-単抽出から多段抽出-」高橋勝六(椙山女学園大)  
14:30-16:00 「抽出操作の実際-このような場合どうするか-」後藤雅宏(九大)
申込方法 所属、氏名、連絡先、電話番号、メールアドレス、会員の有無、受講日を明記の上、FAXかメールにて下記までお申し込み下さい。
九州大学工学研究院後藤雅宏、FAX:092-642-3575
メール:mgototcm@mbox.nc.kyushu-u.ac.jp
参加費 一講座受講の場合:一般会員12000円、非会員17000円、学生4000円
両講座受講の場合:一般会員20000円、非会員30000円、学生5000円