第16回無機リン化学討論会(徳島大会)参加のお誘い


主  催 日本無機リン化学会
共  催

日本吸着学会、日本化学会、無機マテリアル学会
セラミックス協会
、分析化学会、日本薬学会

会  期 平成18年 11月7日(火) 9:00 ~ 17:00
平成18年 11月8日(水) 9:00 ~ 14:30
会  場 JR徳島駅前  ホテルグランドパレス徳島

一般講演・若手優秀研究発表賞応募論文の分野

無機リンが関与する物理学、物理化学、無機化学、コロイド/界面化学、材料科学、医用材料/生物系、工業材料/セラミックス系、環境系など

特別講演

「アパタイトのエネルギー環境分野への応用研究」
徳島大学大学院
ソシオテクノサイエンス研究部先進物質材料部門・フロンティア研究センター
地圏環境エネルギー研究部門・工学部化学応用工学科 教授  杉山 茂


プログラム予定はこちら(pdfファイル)

参加申し込み(予約)の締切日 討論会参加登録締切 平成18年 10月15日(日)
懇親会参加申込締切 平成18年 10月15日(日)
論文発表時間 一題あたり15分(=発表10分+討論5分)を予定。
懇親会 11月7日(火) 19時から約2時間

参加費
(消費税・テキスト代含む)


主催協賛団体会員 28,000円 大学官公庁会員 18,000円
学生会員 12,000円 非会員 35,000円
参加登録費(予約) 会員(主催共催学協会会員、及び維持法人会員) 6,000円
非会員 7,000円
学生 2,000円
一般 9,000円 学生 8,000円
懇親会参加費(予約)
当日参加申し込みの場合の会費 参加登録、懇親会 いずれも上記の1,000円増
参加登録費等の支払い 予約/当日申し込み ともに当日会場受付で申し受けます。
会場へのアクセス

徳島市へのアクセスについては
次のホームページに各種案内があります。
http://www.tpkushima-kankou.or.jp/

会場ホテルへのアクセスについては、
http://gphotel.jp/index.htmlを参照してください。

本討論会参加者は特別料金
(7,350円 シングルルーム、朝食つき Tax込み)で
この会場ホテルへ宿泊できます。

インターネット画面が満室表示になっている場合には、
E-メール、あるいはFaxで申し込み,
その際には「本討論会参加者」を名乗ってください。
アドレスおよびFax番号は上記ホームページに示してあります。

討論会参加申し込み
および 問い合わせ先

〒770-8505
徳島市庄町1-78-1
徳島大学薬学部 製材設計薬学/製剤学研究室
嶋林三郎 saburo@ph.tokushima-u.ac.jp
TEL:088-633-7267 Fax:088-633-9510

植野哲 sueno@ph.tokushima-u.ac.jp
TEL:088-633-7268 Fax:088-633-9510


e-mailで申し込み、連絡あるいは問い合わせの場合は、メール表題欄に必ず「無機リン化学討論会」と明記してください。