炭素材料学会先端科学技術講習会2007
「キャパシタ用炭素材料 −多孔性炭素材料の基礎とその最先端技術−」




主催 炭素材料学会 

協賛 電気化学会 他

日時 2007年6/8(金)10:00 〜 17:00

会場 総評会館(東京都千代田区神田駿河台3-2-11 03-3253-1771)
     URL : http://www.sohyokaikan.or.jp

定員 120名

参加費

正会員(協賛学協会含) 25,000円
賛助会員 25,000円
学生 5,000円
非会員 35,000円
学生非会員 10,000円


プログラム
多孔性炭素材料総論      
(愛知工業大学)稲垣道夫  

ミクロ孔、メソ孔を測る −吸着法の測定法とその実測データの考え方−  
(千葉工大工)半沢洋子

多孔性炭素材料の作製 − ポリマー熱分解法を中心に  
(筑波大院)木島正志

電気二重層の形成と挙動の基礎  
(関西大学)石川正司

イオン液体を電解質とする電気二重層キャパシタ ― 現状と可能性 ―  
(鶴岡高専)佐藤貴哉

黒鉛系カーボンを用いる超巨大容量キャパシタの開発  
(佐賀大)芳尾真幸


申込・問合先
   炭素材料学会事務局 担当 植木
   〒112-0012 東京都文京区大塚3-11-6  大塚三丁目ビル
   TEL:03-5940-7640/FAX:03-5940-7980
   E-Mail:high-tech07@realize-at.jp
   URL:http://www.tanso.org/